毎日往復1時間で受かる!資格試験「通勤電車」勉強法

行政書士試験の受験生の多くは社会人の方で、試験対策の学習時間に捻出に苦労していると思います。そこでぜひ活用したいのが通勤電車内での学習です。
多くのサラリーマンの場合、30分~1時間近くの時間の通勤電車内で過ごしていることでしょう。そこでこの時間を行政書士試験の学習に活用するのです。その際に参考にして頂きたいのが、「毎日往復1時間で受かる!資格試験「通勤電車」勉強法」です。これはサラリーマンをしながら36歳で行政書士試験に一発合格した浜野秀雄先生による書籍であり、明日からでもすぐに使えそうな工夫が満載です。
具体的には、

1、通勤電車勉強用のノート作り
2、駅間をストップウォッチ代わりにする
3、電車内での問題集の解き方

などであり、時間の効果的な使い方から学習法まで多彩なアドバイスがあるのが特長です。
行政書士試験の合格を目指しているが、学習時間が足りない、もっと学習を効果的ものにしたい、そのような社会人受験生の方におすすめの1冊です。
楽天ブックスより引用

●大半の資格はコツコツと勉強すれば誰でも合格できる
行政書士や社労士などの資格は、司法試験や公認会計士試験といった超難関資格と異なり、コツコツと勉強を継続すれば多くの人が合格できるレベルの試験です。それにもかかわらず、実際には行政書士も社労士も合格率は数パーセントにとどまり、合格できる人はわずかです。その大きな理由は、勉強を継続できる人が少ないからです。
●通勤時間の活用は、勉強を継続する有効な手段
資格試験の合格者の声を聞くと、その多くが通勤電車の中での時間を有効に活用し、合格を果たしています。通勤電車内は、拘束された逃れられない空間であり、勉強を邪魔する誘惑もないため、集中して勉強でき、無理なく続けることができます。NHK放送文化研究所の調査によると、通勤時間の平均は1時間17分であり、毎日この時間を学習に当てれば、大半の資格は1年間での合格が実現できます。
●電車内でできる勉強法を紹介
本書では、「通勤電車勉強用のノート作り」「駅間をストップウォッチ代わりにする」「電車内での問題集の解き方」など、自身も通勤電車内で勉強して行政書士試験に合格した著者が、電車内でできる勉強法を解説します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

資格試験「通勤電車」勉強法 [ 浜野秀雄 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2016/10/25時点)

たかちゃんの行政書士試験合格証
▲私の行政書士試験合格証です

この記事を書いた人

たかちゃん
たかちゃん
行政書士試験合格者

行政書士試験、宅建試験、FP2級に独学で合格したものの、非効率を痛感。その後、通信講座を利用してビジネス実務法務検定2級、知財検定などに最短合格。現在は予備試験に挑戦中。